【面談してみた】アットエンジニア(at-engineer)の評判。リモート案件あり?

ユーザーへのサポートが親切で、リモート案件や上流案件、下流案件など幅広い案件があるフリーランスエージェント、アットエンジニア(at-engineer)の評判について記事
Midworks(ミッドワークス)の評判。リモート・Web制作無理ゲー?

Midworks(ミッドワークス)と実際に電話面談をしました。
リモートでWeb制作系で案件がないかなと思い面談をしてみたのですが、無理なことがわかりました。
わかったことや評判をまとめています。
Mid ...4年フリーランスエンジニアをやってわかった4つのデメリット

フリーランスでマークアップエンジニアをやって4年目になりました。
静的html作ったりWordPressのテーマやプラグイン作ったりといったWeb制作の部分や、たまにnodejsやvueを触ったプログラミング的なことをして ...
フリーランスで稼ぐなら無料登録すべきエージェントサイトまとめ

フリーランスで稼ぐにはスキルがあっても仕事がないと稼げないため、案件を探してくる必要があります。
自分で営業するのも1つの方法ですが、人間一人の力には限界があります。だったら、代わりに営業してもらえば無限大です。
初めてのフリーランスで案件を受注するために必要な4つのスキル

フリーランスエンジニアとして4年目になります。個人や企業、自営業の方からコーディングをメインにお仕事を受注してきました。
今でこそフリーランスに慣れて安定して仕事をこなせていますが、駆け出しのことはわかっていないことが多く ...
求人サイトを使わずにコーディング案件を獲得する4つの方法

コーディング受託のフリーランスで4年ほど生計を立ています。求人サイトを使わずに受注してきました。
どのようにコーディング案件を獲得したのか解説します。
前提:業務経験必須ではないがスキルは必要コーディング案件を ...
リモートしたいけど案件ないフリーランスエンジニアは営業マンと組むといい話

フリーランスのエンジニアとして4年ほどリモートでお仕事をしています。今はそうでもないのですが、「昔は仕事がない。。。」、と嘆いていることがありました。
能力には自信があったのですが、仕事を獲得する術がなかったので、結構困っ ...
プログラミング独学で損したこと【エンジニア歴4年】

当方はエンジニア歴4年のフリーランスです。
全て独学で勉強したのですが、今思うともっと効率よく勉強できた気がしています。
プログラミングは独学でやることもできますが、独学でやることで損したこともいっぱいあったか ...
フリーランスWebエンジニアにかかる初期費用は約23万円かかります

当方はエンジニア歴4年目のフリーランスエンジニアです。
僕が昔フリーランスになった頃は、フリーランスになるノウハウはtwitterなどで出回っていなかったのですが、最近はフリーランスの良質な情報サイトが増えてきました。
フリーランスなら自分のホームページぐらい持っていたほうがいい話

フリーランスをやっているとできる友人はフリーランスばかりになります。
類は友を呼ぶというやつですね。
で、「どんな仕事やってるの?」とか色々話すのですが、意外と自分のサイトを持っていない人が多いです。
【違約金なし】ノマドにおすすめのポケットwifiをとうとう発見!

当方は、ノマドを3年ほどやっているフリーランスエンジニアです。
ノマドだとネット回線がないと仕事ができないため、どこでも仕事できるといいつつネットの制約をもろに受けます。
なので、どこでも仕事できるようにポケッ ...
【始め方】フリーランス始める前の最低限準備しておくべきこと・スキル

「フリーランスを始め方が、何をすればいいかわからない。。。」こんな疑問にフリーエンジニア3年目の僕が答えます。1.フリーランス始める前の最低限な準備。2.フリーランスとして仕事を受注してお金になりやすいスキルを解説します。
フリーで3年生きた経験からフリーランスの働き方を3パターン紹介する

「個人事業主の働き方のサンプルみたいなのがほしい…」
こんな疑問に答えます。
この記事では、フリーランスエンジニア3年目の僕が、フリーランス ...
僕の周りのフリーランスで法人化した人の4パターンをまとめてみる

フリーランスを続けて、お金をたくさん稼げるようになるとみんな法人化するか悩むようなります。周りでフリーランス→法人化した人が複数いて、そのパターンを4つにわけてまとめました。フリーランスの今後の選択肢の参考になれば幸いです。
3年の経験からWebフリーランスはどんな仕事があるかサクッとまとめた

「これからフリーランスになってみたいけど、どんな仕事があるんだろう…?、」こんな悩みに答えます。Webフリーランス歴3年の僕の経験からWebフリーランスの主な仕事の種類とそれぞれざっくり解説。サクッと読めるようにライトにま ...
2年のフリーランス生活で使ったwebサービスのおすすめをまとめた

「今フリーランスで、仕事を始めた。意外とやることが多くてビビる。もっと効率化したい。フリーランスなら使っておくべきwebサービスはありますか?」←こんな疑問に答えます。フリーランが使うべしWebサービスをまとめています。
フリーランスを始める時に買うべきおすすめのパソコン3選

[フリーランスになりたいから、パソコンが欲しいけど、どんなパソコンがいいの?性能がいいやつがいいんだろうけど、どのレベルのパソコンを買うのが正解なんだろう?」←こんな疑問に答えます。記事の中でおすすめのパソコン、スペックのポイントを解 ...