お名前.comでドメインを取って、エックスサーバーにドメイン追加する方法
サイトを運営するとき、サーバーを借りると同時にドメインも購入しているはず。ドメインは、どこで買ってもOKですが、最終的にお名前.comが使いやすいです。
お名前.comでドメインを取ってからエックスサーバーにドメイン追加するまでの手順を解説します。
大まかな手順
最初に軽く全体説明。
- お名前.comでドメインを取得
- お名前.comでネームサーバーの設定
- エックスサーバーにドメイン追加
この3点をやります。難しそうに見えますが、実は簡単なので、順番にみていきましょう!
お名前.comでドメインを取得する
サーバー借りたときに、1つドメインがついてきます。それとは別のドメインを取得できるのですが、それにはお名前.comのサイトで購入しましょう。
お名前.com:https://www.onamae.com/
ドメインを取得するには、会員登録が必要なので登録してください。お名前.comを初めての方はドメイン購入と同時に会員登録することになるんじゃないかと。
上の画像のように、取得したいドメイン名を入れて、右にある「検索ボタン」をクリック!
するとこんな感じの画面に出ます。ここでドメインの後ろに繋げる文字が選べます。仮に、画像のように、「.com」にチェックを入れれば「tanakatarou.com」という感じ。
ドメインはどれが1つだけでOK。好きな奴にチェックを入れたら、右側の「お申し込みへ進む」をクリック。
あとは、支払いに進んで行きますので、画面にしたがってドメインを取得しましょう。クレカ必要です。
ドメインが取得できれば、管理画面のドメイン一覧に、購入したドメインが追加されているはずです。↑のぼやけた部分にドメインが追加されています。
お名前.comでネームサーバーを設定する
管理画面から、
- ドメイン設定
- ネームサーバーの変更
- 取得したドメイン名にチェックを入れる
- 「登録情報は正しいので、手続きを進める」をクリック
- その後、表示される画面で「他のネームサーバーを利用」をクリック
- 「ネームサーバー情報」に以下の内容を入れる
- 「確認画面を進む」をクリック
- 次の画面、「設定する」をクリック
1プライマリネームサーバー:ns1.xserver.jp
2プライマリネームサーバー:ns2.xserver.jp
3:ns3.xserver.jp
4:ns4.xserver.jp
5:ns5.xserver.jp
参考:エックスサーバー公式
これでお名前.com側の対応は終了です!
エックスサーバーにドメインを追加する
次は、エックスサーバー側での設定です。お名前ドットコムで取得したドメインを追加する必要があります。
- エックスサーバーのサーバーパネルへログイン
- サーバパネルから「ドメイン設定」をクリック
- 「ドメイン名」にお名前.comで取得したドメインを入力する
- 無料独自SSLにチェック(なくてもOKだが、入れるが吉)
- 「ドメイン設定の追加(確認)」をクリック
- 次の画面で、「ドメイン設定の追加(確定)」をクリック
これで設定完了です!
確認として、取得したドメインにアクセスして、↓の画面が表示されれば設定ミスです。どこかの手順を間違えているので、見直してみてください。(多分スペルミス)
ちなみに、以下の画面なら、
もう少し時間を置いてからみてください。体感1時間ぐらいで反映されますが、Max72時間かかるらしいので、気長に待ちましょう。
お疲れ様でした!