企業サイト作るのにおすすめのwordpressテーマをエンジニアがまとめる
こんな疑問に答えます。
エンジニアとして、いくつか企業サイトを作った経験。Wordpressのテーマを自作、カスタマイズしてきた経験から企業サイトにおすすめのwordpressテーマを紹介します。
Q:Wordpressテーマを外注して作っちゃうのはどう?
A:おすすめしません。
なぜなら、
- 時間がかかる(2,3ヶ月ぐらいはみた方がいいです)
- 結構なお金が必要(数十万〜)
- 完成度が高いサイトができるかは終わるまでわからない。
特に③の完成度なんですが、見た目だけなら有料のwordpressテーマを使いのが、一番コストパフォーマンスが高いです。
お金をかけまくり、凄腕のデザイナーに頼むのなら別ですが、予算が少ないなら有料テーマの方が確実に完成度が高い。安いとどうしても中途半端なものになりがちなので。
この記事では無料テーマ・有料テーマ分けて紹介します。
とりあえず企業サイトが欲しいだけなら、無料テーマを。見た目にこだわりたいのなら有料テーマを。
この記事で紹介しているテーマから選べばコストパフォーマンス高いと思います。
企業サイト向けの無料wordpressテーマおすすめ
とりあえずコーポレートサイトを作りたいのなら無料のwordpressテーマを使うのがおすすめ。とりあえずのきっかけで余計なコストをかける必要はありません。
看板が欲しいならこれらのテーマを使ってそれっぽいサイトを作ればOKでしょう。
お金をかけるなら、
- サイトを運営してみて欲しい機能ができた
- サイトでビジネスを加速させたい
こんな時にお金をかけて、業者に外注or有料テーマで作るのがいいかなと。
micata
それっぽいコーポレートサイトをサクッと作りたいならmicataです。シンプルなのでカスタマイズ項目が少ないですが、だからこそサクッと作れます。また、このテーマの作者は他にもテーマを作っており、そのどれもがSEOが強いです。なので、このテーマもSEOが強いと言えるでしょう。
テンプレートキング全般
URL:https://www.templateking.jp/
micataよりももうちょい硬め目の企業サイトを作るのなら、テンプレートキングのテーマを使うと幸せになれるでしょう。
よくあるそれっぽい企業サイトに簡単に作れます。それが無料で手に入るので使わない手はありません。
デモ:https://www.templateking.jp/sample/wordpress/basic/
こんな感じのサイトが無料で作れるのです。レイアウトのカスタマイズも豊富なので、とりあえず安く企業サイトを作るのならこれを使えばOK。
テンプレートキングでは複数のテンプレートが公開されています。
https://www.templateking.jp/wordpress/website/
が、大まかに2種類です。
- 固めのコーポレートサイト
- 写真を多めに使うギャラリー風のサイト
企業の内容に合わせて使うといいでしょう。
固めの方
ギャラリー風サイト
BizVektor
もし、上2つのテーマのカスタマイズが物足りないのなら、このテーマを使うしかありません。無料なのにカスタマイズできる項目がめちゃくちゃあります。
デザインも企業サイトに最適なカチッとしたデザインで、使えない理由がありません。
このテーマを使って作られたサイトも紹介されているので、どんなサイトが作れるのか参考になります。(一部、BizVektor制の有料プラグインを使ってカスタマイズしているサイトも)
サクッと作りたいのなら、上の2つをおすすめしますが、じっくりとカスタマイズをしたいなら是非。
企業サイト向けの有料wordpressテーマおすすめ
ガッチリしたサイトを作りたい。デザインが綺麗サイトを作りたい。いろんなカスタマイズ機能が欲しい。かつ安くすませたい。それなら有料テーマがおすすめ。
なぜなら、外注するよりも圧倒的に安い金額で、おしゃれなデザイン・多機能なテーマを作ることができます。
有料と言っても1〜2万も出せばお釣りがくるので、企業ならそこまで高くないのでは?有料だけどよりデザインにこだわって、多機能を求めるなら有料テーマをおすすめします。
TCDのテーマ全般
URL:https://design-plus1.com/tcd-w/
見た目にこだわりたいのならここのテーマがベスト。多機能でコーディング不要でデザインを弄くり回せます。どれも安くはありませんが、このテーマを外注して作ってもらおうとすれば100万以上は確実にかかるので、それに比べると格安です。
多種多様なテーマがあるので、業種に合ったデザイン、機能があるテーマを選んでみるといいでしょう。
見た目にこだわるなら、確実のこの会社のテーマです。
AFFINGER5
アフィリエイトようですが、企業サイトでWebマーケティングをしたい会社向けにおすすめです。
マネマイズ用の機能が豊富にあるので、収益にあげるのに最適なテーマです。カスタマイズ次第で企業サイトっぽくなるので、デザインも最終的に問題ありません。(ちょっと手間はかかる)
もちろん、SEOも強いです。Web集客するのなら。
どうしてもオリジナルにしたいのなら、サイト運営をしてみてからがおすすめ
どうしても、誰とも被らないデザインでオリジナルのサイトを作りたい!
それなら、サイトを走らせてからするのがいいでしょう。
サイトを運営したことによって、
- 必要な機能
- サイトの目的
- それに合ったデザイン
これらが、サイト走らせる前よりわかるようになっているはずです。
その状態でサイトを作ってもらった方が、いいサイトが作れると思いませんか?