【新しいの使いにくい】前のキーワードプランナーを使う方法
サイト作るときや記事を書くときは、目標としているキーワードの検索数を調べると思うのですが、
新しいキーワードプランナーが絶望的に使いにくい。。。
入れたキーワードに対してちゃんと反応せずに、なぜか別のキーワードの検索数が表示される。(検索数少ないキーワード入れると、別のやつが自動で調べられている?)
なんでこんなことになっているのか…?
このままだと、仕事に支障をきたすぐらい困るので、旧バージョンのキーワードプランナーを使う方法を解説します。
新しいキーワードプランナーのTOPから前のキーワードプランナーにいける
実はTOPページに前のキーワードプランナーへのリンクがあります。
「以前のキーワード プランナーを開く」
↑のリンクをクリックしてください。
すると昔のキーワードプランナーが出てきました。
あとは、昔と同じように使えるので、とりあえず安心です。