プロフィール
名前:うえたに りょうた
技術:マークアップ全般 + ejs/php/nodejs/gas/ubuntu
twitter:@the_Glutenfree
できること
- Webのマークアップ開発全般(html/css/scss/js/jquery)
- マークアップ側でのSEO対策(高速化・構造化データ・head内のタグの処理…etc)
- WordPressの制作全般(テーマ・プラグイン・カスタマイズ)
- WordPress関係のラインセンス導入システム
- Webサービス開発(php/nodejs/Riot/Firebase)
- 自分用のSEO補助ツールの開発(php / nodejs)
- 面倒な処理やタスクなどのブラウザ自動化(gas/js)、bot制作(nodejs)
過去の実績など
制作関連
レスポンシブサイト構築
株式会社 アグイジェ 様からのご依頼でフロントエンドのコーディングを担当いたしました。
ローディングアニメーションや、ページ遷移にこだわり、デザインから1pxもブレがないような実装を心がけました。
https://aguije.jp/works/mdk-intl/
講師や講演など
厚生労働省主催の在宅ワークセミナーに登壇
自分らしい働き方発見セミナー(第1回)「在宅ワークセミナー~はじめの一歩~」開催レポート | ホームワーカーズウェブ
https://homeworkers.mhlw.go.jp/seminar/report/20160715/
スクーにて、ライティング初心者のための営業関連の講座
初心者がライティング案件を獲得するための3つの心得
記事の寄稿
リモートワークで感じる孤独との向き合い方 | リモートワーク – anywher
https://anywher.net/2016/05/loneliness/
WordPressにおける子テーマの作り方
https://creive.me/archives/9296/
保育園が確保できないから就職活動もままならない。思い知らされた「母の再就職の壁」を乗り越え、たどり着いた在宅デザイナーという働き方 | クラウドワーキングマガジン
https://crowdworks.jp/workstyle/?p=636
インタビュー
「新卒でフリーランスという生き方を一般的にしたい」大学在学中に田舎で独立する道を選んだ上谷 亮太さん | 世界のフリーランス
https://freelance.levtech.jp/freelance/detail/24/
↑記事の転載
新卒なのにフリーランス、Web制作とライティングを受託するための覚悟とスキルとは Webサイト制作 上谷亮太 さん|ビジネス+IT
https://www.sbbit.jp/article/cont1/32207
新卒で独立をする上で在宅ワークを選んだ理由はなぜ? | WORK SWITCH
https://work-switch.persol-pt.co.jp/new-graduates-home-work/
趣味
エレキギター(DTM)、プロ野球(NPB)、アニメ・漫画・ゲーム、三国志好き
マニアックなものが好きな傾向があるので、アニメとか音楽とか好きな人だけどうぞ〜m_ _m