YE-TECH(イエテック)
  • ブログ記事一覧
  • その他色々
  • フリーランス
  • Web制作
  • ガジェット
  • エックスサーバー

ブログ記事一覧

続きを読む

フリーランスエンジニアに必要なスキルは技術だけじゃない

フリーランス4年目のマークアップエンジニアです。なんとかご飯を食べて生活できています。 フリーランス...
2019年10月7日フリーランスウエタニ リョウタ
続きを読む

4年フリーランスエンジニアをやってわかった4つのデメリット

フリーランスでマークアップエンジニアをやって4年目になりました。 静的html作ったりWordPre...
2019年10月7日フリーランスウエタニ リョウタ
続きを読む

フリーランスで稼ぐなら無料登録すべきエージェントサイトまとめ

フリーランスで稼ぐにはスキルがあっても仕事がないと稼げないため、案件を探してくる必要があります。 自...
2019年10月5日フリーランスウエタニ リョウタ
続きを読む

初めてのフリーランスで案件を受注するために必要な4つのスキル

フリーランスエンジニアとして4年目になります。個人や企業、自営業の方からコーディングをメインにお仕事...
2019年10月5日フリーランスウエタニ リョウタ
続きを読む

求人サイトを使わずにコーディング案件を獲得する4つの方法

コーディング受託のフリーランスで4年ほど生計を立ています。求人サイトを使わずに受注してきました。 ど...
2019年10月5日Web制作/フリーランスウエタニ リョウタ
続きを読む

稼ぐためのGoogleアドセンス広告の基本と最適化配置

ブログやメディアを運営しててある程度PVがあるなら、Googleアドセンスを設置しておくだけでお金を...
2019年9月6日Web制作ウエタニ リョウタ
続きを読む

htmlを楽に作りたい!初めてのPugの導入・使い方まとめ

htmlを楽に作るため、Pugの基本的な使い方を解説します。 筆者は先日までejsでhtmlを作って...
2019年8月5日Web制作ウエタニ リョウタ
続きを読む

SassやPugを楽にコンパイルするならPreprosでOK

htmlで静的Webサイトを作るなら、全てテキストエディタのベタ打ちで作れないこともないのですが、効...
2019年7月16日Web制作ウエタニ リョウタ
続きを読む

対応可能なマークアップ・コーディング・フロントエンド案件

当方は、制作会社様や代理店様、個人のディレクター様・デザイナー様のコーディング案件の外注を承っており...
2019年6月25日お仕事ウエタニ リョウタ
続きを読む

htmlでimgタグのaltやseoについてまとめ

htmlで画像を表示するimgタグはシンプルなのですが、細かいところをみると色々知っておかないといけ...
2019年6月22日Web制作ウエタニ リョウタ
続きを読む

テンプレートエンジンejsの使い方まとめ

静的htmlで大量ページを作ったりした時に便利なejsの使い方を紹介します。 ejsのメリット 最初...
2019年6月21日Web制作ウエタニ リョウタ
続きを読む

パソコン買うならサポート安心のマウスコンピューター!

こんな疑問に答えます。 結論を先に言うと、24時間365日サポートがあるマウスコンピューターのパソコ...
2019年6月17日ガジェットウエタニ リョウタ
続きを読む

自サイトで月間30万PV獲得したエンジニアのマークアップでのSEO対策法まとめ

SEO対策というと、記事のコンテンツが大事みたいな話をよく聞きますが、当然htmlソース側も大事です...
2019年6月16日Web制作ウエタニ リョウタ
続きを読む

今の時代パソコンは絶対にネットで買うべき

パソコンを買うのは、昔はヨドバシやジョーシンなどの家電量販店だと思うのですが、今の時代はネットでパソ...
2019年6月15日ガジェットウエタニ リョウタ
続きを読む

Macbookを買うならお得に買える整備品を買うべき

新しいパソコンとしてMacbookを買いたいと思っている人に朗報です。 Macを買うなら整備品から購...
2019年6月15日ガジェットウエタニ リョウタ
続きを読む

初めてのレンタルサーバーにおすすめなのはやっぱりエックスサーバー

こんな疑問に答えます。 結論を先に言うと、おすすめはエックスサーバーです。 サーバーの性能が高いのに...
2019年6月15日エックスサーバーウエタニ リョウタ
続きを読む

aタグのnoopener noreferrerを削除するjavascript

WordPressのver 4.7.1あたりから、aタグで別タブで開くように設定する(target=...
2019年6月15日Web制作ウエタニ リョウタ
続きを読む

お金ないけどパソコンが欲しいならマウスコンピューターがおすすめ

こんな疑問に答えます。結論から言うと、マウスコンピューターのパソコンを買うのが安くておすすめです。 ...
2019年6月15日Web制作ウエタニ リョウタ
続きを読む

Web制作歴4年が思うコーディング代行・外注で失敗しないための4つのコツ

フリーランスのマークアップエンジニアとしてWeb制作をして4年が経ちました。だいたいWebサイトnコ...
2019年6月5日Web制作ウエタニ リョウタ
続きを読む

安いパソコン買うならマウスコンピューターで買うのがよさげ

仕事用のパソコンを買おうとすると最低10万円ぐらいはかかってしまいます。 特にスペックにこだわりがあ...
2019年6月4日Web制作ウエタニ リョウタ
続きを読む

All-in-One WP Migrationでファイルがアップロードできない時はhttpsにする

WordPress引っ越し用の便利なプラグインに、All-in-One WP Migrationがあ...
2019年6月1日Web制作ウエタニ リョウタ
続きを読む

Gutenbergのショートカットキー【旧エディター使用者向け】

WordPress5.0の新エディターGutenbergを使い始めたのですが、昔のエディターでショー...
2019年5月31日Web制作ウエタニ リョウタ
続きを読む

【Vanillajs】普段jQuery書いてる人がバニラjs使う時のためのメモ

なんだかんだ便利なjQuery。 最近たまに、jQueryが使えないことがあるので、バニラjsで書く...
2019年5月29日Web制作ウエタニ リョウタ
続きを読む

WordPressテーマNishikiでサムネイルの画像サイズを変更する方法

Gutenbergに慣れるためにテーマを自作テーマからNishikiにしました。 テーマを変更した時...
2019年5月26日Web制作ウエタニ リョウタ
続きを読む

エンジニア目線から見るエックスサーバーがおすすめな理由

レンタルサーバーを借りようと思ってるんだけど、エックスサーバーをみんな進めてくる。 本当にエックスサ...
2019年5月24日エックスサーバーウエタニ リョウタ
続きを読む

レーザーで髭(ヒゲ)脱毛したら生えるスピードがかなり遅くなった話

ヒゲが尋常じゃなく生えるので最近髭(ヒゲ)脱毛をはじめました。今も通院中です。 まだ全部終わっていな...
2019年5月23日その他色々ウエタニ リョウタ
続きを読む

アフィリエイトに便利なWordPressプラグインをまとめてみた

タイトルの通りです。 WordPressでアフィリエイトサイトを作るときに便利なプラグインをまとめま...
2019年5月22日Web制作ウエタニ リョウタ
続きを読む

Gutenbergに完全対応した有料WordPressテーマだけをまとめました

WordPress5.0からデフォルトのエディターがGutenbergになりました。 昔のエディター...
2019年5月22日Web制作ウエタニ リョウタ
続きを読む

【目指せ効率化】4年のコーディングで使ったツールの所感をまとめてみた

Webで生計を立てて4年目ぐらいになります。 最初はatomにひたすらベタ打ちでhtmlを書いていま...
2019年4月28日Web制作ウエタニ リョウタ
続きを読む

初心者にやりやすいトレンドアフィリエイトのコツまとめ

ネットで稼ぐにはいろんな手段がありますがアフィリエイトもその一つ。 アフィリエイトにもいろんな種類が...
2019年4月28日その他色々ウエタニ リョウタ

投稿ナビゲーション

1 2 … 4 次のページ

その他ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ
  • ブログ記事一覧
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

Portfolio

  • 【Wordpressエディタ補助プラグイン】Quickstrong
  • 引用タグめいかー
  • フリーランス戦闘力診断
  • ポートフォリオサイト

©YE-TECH, All Rights Reserved.