KENスクールの評判は悪くないがエンジニアの僕は選ばない

KENスクールの評判について現役フリーランスエンジニアが評判をまとめます。
なお、結論としてKENスクールも悪くはありませんが、プログラミング能力をがっつり伸ばしたい人は、Tech Academyがおすすめです。
KEスクールのいい評判
受講生就職率83%の実績
KENスクールの就職サポートが他のプログラミングスクールに比べて手厚いです。
専任のエージェントによる丁寧なカウンセリングやアドバイスはもちろん、
- 受講生就職率83%
- 7,000人以上の卒業生をサポート
といった実績あり。
未経験者の就職実績もあるので、 他のプログラミングスクールに比べても手厚い就職サポートが期待できます。
未経験者をプロへ導く個別指導
KENスクールのカリキュラムは、未経験者がプロになることを目指した形式になっています。
パソコンスキルは人によって得意不得意があります。KENスクールでは、一人ひとりの理解度によりそった個別指導でコミュニケーションを取りながら学習していきます。
期間が長いため仕事やプライベートと両立できる
KENスクールは他のプログラミングスクールに比べて1ヶ月あたりの受講時間が少ないです。
短期で一気に詰め込むスタイルではないため、仕事やプライベートと両立しやすいです。
パソコンがなくても受講できる
KENスクールは、校舎に行けば無料でパソコンが使い放題です。
授業の復讐や予習に、課題を作ったりを校舎に行けばできるため、パソコンがなくても安心して受講ができます。
無料個別相談あり
どのコースがいいかわからない。コースをどれにしようか迷っている人は、無料でKENスクールに個別相談ができます。
専任のカウンセラーが疑問や悩み、業界情報などを教えてくれます。
豊富なコースから好きなものが選べる
KENスクールはWebやプログラミングはもちろん、それ以外にも豊富なコースがあります。
- Web・DTPコース
- プログラミングコース
- ネットワークコース
- CADコース
- オフィスコース
CADコースやネットワークがあるのは珍しいですね。
もちろんWebコースやプログラミングコースでhtml,css,PHPなどが学べます。
KENスクールの悪い評判
他のプログラミングスクールと比較した悪い部分です。
他のスクールよりも学習内容が少ない
例えば、KENスクールのPHPショッピングサイト構築講座とTech AcademyのPHP/Laravelコースを比較してみます。
KENスクール PHPショッピングサイト構築講座 | Tech Academy PHP/Laravelコース | |
---|---|---|
受講期間 | 3ヶ月 | 1ヶ月~ |
金額 | 18.6万円 | 13.9万円 (学割10.9万円) |
学習内容 | PHP SQL | PHP SQL Laravel Git/GitHub HTML5/CSS3 Bootstrap Heroku |
チャットサポート | × | 〇 |
Tech AcademyのPHP/Laravelコースの方が安くて学べる内容が多いため、比較するとKENスクールは勉強内容は少ないと言わざるを得ません。
ちなみにTech Academyは、回数無制限のチャットでいつでも質問ができます。そういう点を見てもTech Academyの方がコスパよさそうです。
学習期間が長い
KENスクールは普段通りの仕事やプライベートをしながらの受講をイメージしているため、どうしても受講期間が長いです。
悪いことでもないのですが、短期間に集中してやったほうが記憶の効率もよいため、スキルをあげることに関して言えば、長いのは良いことじゃありません。
通える距離じゃないと受講できない
KENスクールは、必ず通学しなければいけないので通える距離に住んでいないと受講できません。
- 首都圏東京(新宿、池袋、北千住)
- 神奈川(横浜)
- 愛知(名古屋)
- 大阪(梅田)
- 北海道(札幌)
- 福岡(福岡)※法人のみ
となっているため、地方に住んでいると受講ができません。
KENスクールがおすすめな人
- 仕事やプライベートの時間を減らさずに学びたい
- 個別指導で教えてもらいたい
- パソコンがなくても受講したい
- ゆっくりとしたペースで教えてもらいたい
- 手厚い就職サポートを使って未経験だけど就職したい
これらの人はKENスクールがおすすめなので、一度無料個別相談を受けるといいでしょう。
無料個別相談の受け方
- 公式HPにある「無料相談」のリンクをクリック
- 「無料体験レッスンのご予約」というページで、名前や連絡先を記入
- その後、担当者からのメールを待つ
ただいまお申し込みが大変混み合っており、直近のご予約が取りづらい状況でございます。
早めのお申し込みをお勧めしております。
人気で連絡が取りづらくなっているようなので、迷っている人は早めに連絡した方がよさそうです。
KENスクールがおすすめじゃない人
- 少ない金額でコスパよく多く学びたい
- 近くにKENスクールがない
- 自分からガンガン勉強したい
- 短期間で学びたい
- いつでも質問したい人
こんな人は別のプログラミングスクールがおすすめです。おすすめはTech Academy。
Tech Academyは、オンラインでどこでも受講ができ、KENスクールよりも安く多くのことを勉強できるからです。
エンジニア的にはTech Academyの方がおすすめ

エンジニアとしてプログラミングスクールを見たときに以下の点で、Tech Academyはおすすめです。
- どこからでも受講できる
- 短期間でがっつり勉強できる
- チャットで分からないことをいつでも質問できる
- 他のプログラミングスクールよりも安く受講できる
- 週2回のメンター相談でモチベーションの維持や悩みを相談できる

どこからでも受講できる
KENスクールは大阪や東京などの都心部にしかありませんが、Tech Academyは日本のどこにいても受講できます。
教材も質問も進捗相談も全てネットで行われるので場所の制限がありません。
短期間でがっつり勉強できる
過去にプログラミングを勉強した経験のある自分としては、やるなら短期間でがっつり勉強したほうが定着しやすいです。
少し間が空くと忘れてしまうので、短期間で学ぶのが忘れにくくおすすめです。
長期間で学びたい人向けのプランあり
Tech Academyは最短1ヶ月のコースから、最長4ヶ月のコースがあります。
期間が長くなればなるほど金額は高くなってしまいますが、どうしてもTech Academyを受講したい方は長期間でも受講可能です。
チャットで分からないことをいつでも質問できる
プログラミングの勉強をしていると、突然謎のエラーが出たりなどのトラブルが起きがちです。
一人で勉強していると、それの対処法も自分で探さないといけないのですが、解決は大変です。スペルミスのエラーに一日潰れたこともあります。
Tech Academyならいつでもチャットで質問して、返事が返ってくるため、プログラミングでトラブルにぶつかっても安心です。
それ以外にも理解できないことや、躓いたことなど何でも質問できるので、初心者にすごく優しいです。
他のプログラミングスクールよりも安く受講できる
KENスクールとTech Academy、テックキャンプで比較してみます。
Tech Academy | KENスクール PHPショッピングサイト構築講座 | テックキャンプ | |
---|---|---|---|
料金 | 1コース 1か月13.9万円~ ※学割で9.9万円 | 3ヶ月で18.6万円 | 1ヶ月19.8万円 |
Tech Academyが一番安く受講できますね。コスパ良し。
週2回のメンター相談でモチベーションの維持や悩みを相談できる
Tech Academyは週に2回メンターと相談ができるため、モチベーションが維持しやすかったり、疑問に思ったことを口頭で確認できます。
一人でずっと家でやると不安になることもあるので、そういう点もTech Academyは配慮されています。
Tech Academyが気になったら無料相談を
Tech Academyも無料相談を行っています。一週間の無料体験もできるので気になったら一度やってみましょう。

Tech Academyについての詳細記事
KENスクールの評判まとめ

KENスクールのいい特徴
- 受講生就職率83%の実績
- 未経験者をプロへ導く個別指導
- 期間が長いため仕事やプライベートと両立できる
- パソコンがなくても受講できる
- 無料個別相談あり
- 豊富なコースから好きなものが選べる
KENスクールがおすすめな人
- 未経験だけど就職したい
- 仕事やプライベートの時間を減らさずに学びたい
- 個別指導で教えてもらいたい
- パソコンがなくても受講したい
- ゆっくりとしたペースで教えてもらいたい
KENスクールの悪い特徴
- 他のスクールより学習内容が少ない
- 通えないと受講できない
- 学習期間が長い
KENスクールよりもおすすめなTech Academyのまとめ

- どこからでも受講できる
- 短期間でがっつり勉強できる
- チャットで分からないことをいつでも質問できる
- 他のプログラミングスクールよりも安く受講できる
- 週2回のメンター相談でモチベーションの維持や悩みを相談できる
- 7日間の無料体験可能
